![]() |
住民基本台帳法 単語集 ■戸籍の附票:行政側が職権により、戸籍と住民票を結び付けたもののこと。本籍がある市町村で作られる。閲覧することはできない。 ■住民票:誰がどこに住んでいるかの居住関係が書かれたもののこと。 ■世帯変更届:世帯主や世帯に変更があった場合に出す届出のこと。届出方法は書面のみで、届出期間は14日以内とされている。 ■転居届:同じ市町村内で住所が変わるときに出す届出のこと。届出方法は書面のみで、届出期間は14日以内とされている。 ■転出届:別の市町村へ住所が変わるときに、元の市町村に出す届出のこと。届出方法は書面のみで、届出期間はあらかじめとされている。 ■転入届:別の市町村へ住所が変わるときに、変わるほうの市町村に出す届出のこと。届出方法は書面のみで、届出期間は14日以内とされている。 |
トップページへ メール 掲示板 リンク |
行政書士試験情報サイトです。 |